2015年 02月 09日
最近、ケータを走らせると言っても宮ケ瀬にしか行ってないのですが、一口に宮ケ瀬に行くと行っても 大きく見ると、246をずっと下っていくのか、首都高3号から東名で行くのか、湾岸から神奈川3号、保土ヶ谷BPを北上して246or東名を使うか。 246に出るにしても、山手通りか、環七か、環八か。海沿い357か、中原街道か、駒沢通りか、あるいは川崎まで出て多摩川沿いを北上するルートもある。 厚木から宮ケ瀬までの間も、R412で半原から上がるか、r60⇒r64の土山峠か、妻田そりだ交差点から愛川聖苑前を通り、r54を抜けてから北岸ルートでアプローチするか。 帰りも、246や東名はもちろんのこと、R129を下って、R134湘南海沿いから逗葉新道、横横経由湾岸とか、246でも一気に皇居まで行って、夜の霞ヶ関を抜けるとか。 色々組み合わせることができるから、毎回宮ケ瀬に行っても飽きないんだろうな、多分。 まあ、ルートや目的地にかかわらず、ちょっと動かすだけでも飽きるような車ではないのですが、ケータ自身が。 しかし、この季節は山は凍ってるし、海沿いは風がキツくて寒いし、高速も寒いし、宮ケ瀬に行っても丹沢あんぱん売ってないし、早くもう少し暖かくならんかな。
by kcchicago
| 2015-02-09 00:04
| 車
|
Comments(0)
|
アバウト
カテゴリ
リンク
最新の記事
以前の記事
その他のジャンル
記事ランキング
画像一覧
|
ファン申請 |
||